糖尿病の治療方法は、患者さんの状態によって多様です。基本的には食事、運動ですが、患者さんご自身と一緒に考えながら、実行可能で継続できる治療を進めてまいります。何より糖尿病のコントロールを改善することが、怖い合併症を出さないために必要です。
お薬が必要な場合には、患者さんの病状にあわせて、生活習慣、年齢を加味して選択します。また飲み薬で対応できなければ、インスリンなどの注射での治療も必要となる場合もありますが、患者さんおひとりおひとりの糖尿病の状態に合わせて適切な治療方針を検討いたします。合併症を起こさないために、血糖値だけでなく、血圧、高脂血症の治療もあわせて行う必要もあります。
糖尿病のコントロールを良くし、患者さんおひとりおひとりが大きな合併症を招くことなく社会生活に支障のない日々を送っていただきたいというのは、私どもスタッフの共通した願いです。


